╋━ Sun 03-11-2012
5年の月日*
Kuvat : kiss ef35mmf2
2/25 yuu 4才最後の一日に..
*
2月のおわり、
5つのバースデーの前日に
幼稚園の学芸会∞
4才の終わりに
舞台から一生懸命を届けてくれたyuu∞
去年はまだ幼い口調だった台詞も
すっかりお兄さんとなって、
ハキハキと演じる小さな羊さんの姿に
今年も胸がいっぱいのひとときでした。
ママ、あのね。
yuu、5才になるんだよ!
そう言って嬉しそうに微笑んでいた4才のおわり。
17のわたしが腕に抱いた小さな命に
想像さえもできなかった、5才の姿。
こんなに大きくなるんだね。
なによりも、存在の大きさに驚いています。
yuuの存在は、すべてを諦めてしまった16の私に
神様が繋いでくれた、たったひとつの希望でした。
yuuがおなかに宿ったとき、
わたしにも新しい命が吹き込まれたような気持ちでした。
大切に大切におなかの中で育んだ10ヶ月は
今も忘れない、愛しい記憶です。
私はyuuの存在に、許すこと を教わりました。
心にたくさんのことを抱え込み
ひとり立ち竦んでいた私に与えられた小さな命は
ひとを、自分を、受け入れて許してゆくことで
一歩前へ進む力にかわると、教えてくれました。
だから今、わたしはどんな時でも笑顔でいられるのです。
苦い想いにくじけそうになっても
おかえり、と迎えてくれるyuuの姿に
また明日頑張ろうと、今日の自分を許すことができる。
ありがとう、yuu
いつもまっすぐなその瞳を、私は誇りに思っています。
ブログ村に参加しています*
╋━ Sun 01-29-2012
女の子のワードローブ*
Kuvat : kiss ef35mmf2
ファインダー越しに可愛いね、と
maaを愛でる穏やかな休日∞
可愛い、という言葉を聴くと
迷わず自分のことと思うmaa..笑
可愛いポーズも修得しました*
そんな可愛い(笑)maaのお洋服。
冬のソーイングはまだひとつもなくて、
新年には縫い初めを、と
お気に入りのパターンから裁断までを済ませたものの、
ハスクさんと向き合うことができないまま
冬の日が刻々と過ぎてゆくこの頃です..
そうしている間にも
サイズアウトしてゆくお洋服がちらほらと。
寒い寒い冬の日のお出掛けには
私が幼い頃に使っていたマフラーを巻いてみたり、
ちいさな女の子のワードローブに
兄さんのボーイズアイテムも組み込めたらと
yuuのお下がり服も少し取り入れています*
yuuがベビーの頃に着ていたサロペット*
いつもお洒落なnonoちゃんとお色ちがいの
嬉しいトップスと一緒に∞
╋━ Sat 12-10-2011
作品展*
Kuvat : kiss ef35mmf2
年中さんになったyuuの作品展*
色とりどりの可愛らしいお製作が並ぶなか、
深夜に酷い頭痛で救急へ運ばれてしまったyuuは
午前中の再診と自宅安静のために
作品展を見ることができませんでした..涙
小さなシェフたちが作った素敵なお弁当は
どれもとってもおいしそう♪
来年は最後の作品展。
yuuと一緒に訪れることができますように..